
なお行政書士事務所
<起業家対象>経営を整える月イチ勉強会
問活スクール

起業して事業成功を目指す!
起業家の皆さん、一緒に沖縄の未来を創りましょう!
「起業したいのだけど、うまくいくのだろうか?」
沖縄は起業に関する活発度は他府県に比べて高いと言われています。
それは、独立志向が高いとも言えるし、起業するしか方法がないという人が多いとも言えます。
理由はどうあれ、起業しようとしている人が多いことは事実です。
そんな多くの起業家と接してきて、気づいたことがあります。
それは、「やりたいこと」ではなく「やらなきゃいけないこと」を仕事にしている人が多いということ。さらには、起業後の理念やビジョンを聞いても特に考えていない、という返事も多いです。きっと日々の業務に忙しくされ、ゆっくり経営について考える時間が取れていないのかもしれないですね。かくいう私もそうでした。
このような悩みを抱えていませんか??
・「オレがやらねば誰がやる」の精神で起業する決心はついたけど、何をどうすればいいのやら・・
・起業したいけど、失敗の不安が払しょくできない
・現在起業準備中だけど、事業計画の立て方が分からない
・とにかく稼ぐつもりで起業したけど、楽しくない。心が疲弊している
・起業の相談を出来る相手がいない。孤独を感じる

いま、日本は大きな変化の時代を迎えています。
定番商品が売れなくなったり、大きな企業が倒産したり。
昨日の正解は明日には正解ではなくなっているかもしれません。
この激動の時代に生き残れる企業はどんな企業でしょうか。大資本の企業?確かな技術を持つ老舗のブランド企業?そうではないことは昨今のニュースを見ればわかりますよね。
生き残れるのは「この変化に対応できた」企業です。
「起業」についても同じことが言えるでしょう。
起業について他者の成功事例を学ぶだけでは上手くいかない可能性が高いです。
なぜならその法則は明日には通用しないかもしれないから。
これからは、「自分で考えて答えを創造する」ことが必要です。
いま、何が問題なのか考える、その答えも考える。それを繰り返すことで「自分らしく輝く経営者」に近づくことでしょう。
まずは起業家自らが経営・人生をデザインする「考える時間」を設ける必要があります。

考える時間を作れと言われても・・・・
「考える時間」が大事なのはわかった。
でも何をどう考えればいいの?となると思います。
そこで、月に一度、「起業」についてじっくり考える場をこちらで用意することにしました。
どう考えるかと言うと、【質問】に答えていただきます。
これまで多くの人達を元気にしてきた厳選された【質問】を用意しました。月ごとのテーマに沿った【質問】に答えるだけで、自分の考えが整ったり、思いがけないヒントが生み出されたり、自社の課題解決方法が見つかったりします。
全ての質問に答え終わる頃には、他にはないあなただけの経営が見つかり、自らの言葉で説明できるようになっているはず。ワクワクしませんか?
全部で6つのテーマをご用意、月に1回✕6ヵ月で、あなたの経営を整えていきます。
自分らしく、幸せな起業の礎を一緒に築き上げましょう!
こんな人にオススメ
・起業前でまだ自分のやりたい方向性が定まっていない
・起業への不安がぬぐい切れない
・同じような境遇の仲間と出会いたい
・これから、10年、20年と続く会社を作りたい
・自分の強みはこれ!と明確に言葉に出来ていない
・セミナーやビジネス本で学ぶだけで終わってしまっている
あなたが手にするもの
★「起業」に対して、今すべきことが分かる
★自社の方向性を明確に言葉に出来る
★お客様からも社員からも愛される会社づくりが出来る
★経営に必要な6つのテーマについて、自分の考えを整理できる
★変化に対応できる、自分だけのブレない軸を作れる
この勉強会ですること
・月に1回集まります。
・ファシリテーターが、テーマごとに厳選された質問をします
・その問いに対して、自分の答えを考えます
・参加者同士でその答えをシェアし、学びを深めます
・いままで自分も気づかなかった価値観や発想が生まれます
・他者の価値観にも触れることで、さらなる学びが得られます

6つのテーマ
1:理想の経営者像を明確にする
2:現状を把握して、問題を改善する
3:ビジョンやミッションを掲げる
4:自社の行動指針を明確にする
5:自分の強みを知り、育てる
6:10年後の未来を描く
お客様の声
好きなことを好きな時間に好きなだけ仕事するために、独立しました。
しかし、実際は売上のためにやりたくない仕事も受けてました。
いつの間にか当初の思い描いていた理想とはかけ離れた生活になり、疲弊しきっていました。
そんなときに問活に出会い、「私の理想って何だろう」という質問に考えを巡らせました。
改めて理想とする将来像を言葉にすることで、自分のやるべきこと、やらなくてよいことが明確になりました。
おかげで精神的にゆとりがもてただけでなく、10年後の未来に向かってやる気が湧いてきました。
結果的に受ける仕事の種類は削ったけど、売上は伸びました。
(H・Yさん 42歳)
やりたいことがあって、脱サラ起業を目指していた私。
でも、私にできるのかなー、と尻込みして気が付いたら3年間行動できずにいました。
そんなときに糸数さんと出会って、大切な起業仲間と出会えて、行動に移せて起業準備が整いました。
目標に向かって努力することがこんなにワクワクするなんて思ってもいませんでした。
(T・Sさん 34歳)
ファシリテーター紹介
質問家 糸数 直(いとかず なお)
1981年生まれ 那覇市首里在住。東京学芸大学大学院修了
沖縄の専門学校の教職員としての経験と、法人設立・補助金などの相談に乗れる行政書士という資格を活かし、県内の企業のサポートをしている。
そんな奮闘の折、経営者や従業員が自社の課題に自ら気づき自ら解決策を見出していく「質問」を駆使したコンサル手法【問活】に出会い、企業の事業拡大に役立てている。「教える」のではなく「質問し引き出す」スタイルは、自ら考える人を育てる専門家として好評をいただいている。
「心に灯をともす質問を届けます」を合言葉に、企業の財産であり根幹である「ヒト」を育てる教育・人材育成型行政書士として、絶賛活動中。
無料体験会やります
興味のある方にはまず「無料体験会」への参加をオススメしています。一度、体験いただくと、「質問」の価値をご理解頂けます。参加者特典もご用意しましたので、お気軽にご参加ください。
【無料体験会】
■日時(どの日程も内容は同じです)
・11/21(火)14:00-16:00
・11/27(月)14:00-16:00
■場所
那覇市内の会議室
※体験会を申し込んだ方に別途ご案内します
▼無料体験会参加者特典▼
・自分の強みを見つける質問集
・本編スクール特別割引権
メッセージ
ある人に言われたんです。
「日本は景気が伸びないし、少子化だし、衰退するのが見えている」
「これからは海外にビジネスチャンスを探した方がいいよ」
悔しくないですか??僕は日本が好きだし特に沖縄をこよなく愛しています。
10年後も50年後も誇らしい沖縄であってほしいんです。それは文化や歴史だけでなく、いまの子供達が大人になったときに、経済的にも活性化している土地になっていてほしいのです。
子供達に元気な沖縄を残してあげたい。子供達が「沖縄のあの会社で働きたい!」「元気に働く姿に憧れる!」という会社でいっぱいになってほしいのです。
私は沖縄の起業家を含め、全ての働く人を元気にするために「問活」を広める活動をしています。
自社を誇らしい会社にするために、あるいはこれからの起業の土台作りのために、楽しく問活に参加してくれたら嬉しいです。まずは無料体験会で「質問の力」を感じていただけたらと思います。ご興味のある方は下記フォームよりお申し込みください。
